Vintage ToneとModern Soundを調和させたXJシリーズは、様々な音楽ジャンル、現場に対応する本格派JBモデルとして人気を博しています。USA製ギターで人気を得ているラッカーフィニッシュをベースに採用、更にエイジド処理を施すことで、そのサウンドに更なる深み、豊かな響きをもたらす限定仕様モデルです。
塗膜が薄く、材の鳴りをスポイルすることなく引き出すニトロセルロース・ラッカー塗装を採用し、専門職人が一本、一本、異なるパターンにエイジング処理を施し仕上げます。その表情は唯一無二のものに仕上がります。そして一番の要となるサウンド要素に、トラディショナルなフィールをさらに深めた豊かな響きをもたらします。
当ベースの基となるLight Weightシリーズは、通常モデルに比べボディ厚を約3mm、ネック まわりは約1mm薄く仕上げ、ブリッジも軽量化にあわせ「Hipshot B Style」が搭載されます。長時間のステージングに優しい軽量化を実現、かつ演奏に没頭できるバランス、多弦ベースで海外ベースに見られるような薄くても安定感ある耐久性に長け、良好なプレイフィールを備えるネックを実現、そして当モデルを選ぶ魅力となる、トラッドなトーンウッドを豊かに引き出す良質なサウンド。腕利き工房が製作するからこそ、実現する高次元でのバランスの良さが魅力のベースです。
アッシュボディ&貼りメイプルネックの70's JBフィールを持つ当ベース。ステージでの視認性をサポートするルミンレイ(蓄光素材)ポジションマーカー、アウトボード・プリアンプとしても定評のある「Tri-Logic2」プリアンプ搭載といった機能性の充実は当ベースも然り。なお、コントロールは海外輸出仕様としても定評のある、マスターボリューム(プッシュ/プル: アクティブ/パッシブ切替)、バランサー、マスタートーン仕様が採用され、スイッチ類を廃したシンプルなコントロールとなっています。ラッカー仕様ならではのオープンな響き、スムーズなアタック感は程良いイナタさを演出し、更に使い込むことで充足感を増すサウンド変遷もお楽しみ頂けるでしょう。
なお、当ベースはイベントにあわせ限定5本製作されたうちの一本。当個体につきましては、5弦ベースとしては驚きの重量約3.75kgという仕上がりになっています。メッセ会場でも一際、人気を得ていた今回のエイジドXJ。芳醇なサウンド感の増した当ベースを是非、お楽しみください。
【当ベースはPLEKセットアップにより、12フレット弦高にて1弦1.69mm、5弦2.30mmに調整、出荷されています。】
※With/Gig Case
■Weight ≒3.75kg
■S/N: 1778
■Body: Light weight ash (Thinnerbody)
■Neck: Maple 34"(Thinner neck)/Maple fingerboard 22Frets
■Nut: Bone
■Frets: Jescar Silver Nickel (#6150type)
■Pickups: Xotic Original JB
■Preamp: Xotic Original Preamp
■Tuner: Hipshot Ultra Lite
■Bridge: Hipshot Style B
■Controls: Master Volume - Balancer - Master Tone - 3Band EQ ※Vol Pull EQ Thru. Select
■Mini SW: None
■Option: Finish/Nitrocellulose Lacquer(Light Aged)
Pickguard/Parchment 3ply
。
DiMarzio《ディマジオ》DP222 D Activator-X, Bridge (スタンダードスペース仕様)。
富山県の医薬品製造は長い歴史と伝統で築いた高い技術力で様々なニーズやご要望にお応えします。
DiMarzio《ディマジオ》DP193F Air Norton (Fスペース仕様)。
(一部、パスワードが必要です。)
MOMOSE MJ-Autumn Leaves/E-MF’18 AUTUMN-B エレキベース 【モモセ】
世界の“薬都とやま”へ(ダイジェスト版)