【商品名】 セラサルムス ヒュメラリス(スーパーノタートゥス ピラニア)
【採集地】
南米ブラジル シングー河産
【飼育要件】
全長(最大) → 10cm前後(50cm前後)
温度 → 25~28度
水質(当店飼育下) → 中性前後
餌 → 生餌(活魚)
※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
【種類詳細】
現地名ピラニア カマリ。ブラジル シングー河に生息するスタイリッシュで美しい「ピラニア」。ウロコは細かく繊細に並び、全身を玉虫色に輝かせ、エラが赤く染まり、他の「ピラニア」とは違った趣を見せている。また、眼球が大きいことと、背ビレ・尻ビレの最前軟条が伸張することも特徴的である。エラ蓋後部に黒班が入る事が「ノタートゥス(カリバ)」に似ていたため通称名”スーパーノタートゥス”で国内では通っている。学名は"Serrasalmus humeralis"、"Serrasalmus manueli"、と2つの説があるが、ヒュメラリスはトカンチンス、マヌエリはネグロに生息する種を指す場合があるため、新名がつく可能性もある。現地ではピラーニャ カマリと呼ばれ、50cmにもなる個体が確認されているが、大型個体は極端に輸送に弱く、日本への輸入は困難を極めるため。このサイズから頑張って大きくしていただきたい。。生き餌を好み、かなりの大食漢であるが、人工飼料に餌付きづらい傾向がある。流れを好みエアレーション等を付けると良い。
【飼育注意点】
肉食魚で、基本的に単独飼育が望ましい。
オリジナル 【送料無料】E個体 セラサルムス シングー河産《10cm前後》 スーパーノタートゥス)ブラジル ヒュメラリス(ピラニア-観賞魚
VOYAGE GROUP 公式アカウント一覧